Rue de Condé

都会から田舎へ -NY Finger Lakesでの生活-

スミレの砂糖漬け・シロップ/フランスとスミレ

こんにちは

NYもすっかり暖かくなり、クロッカス、水仙に加えて最近はレンギョウが咲いてきました!レンギョウはこちらではかなり人気な垣根植物の一つの様で、もっと咲いてくると町中が黄色くなって綺麗です。庭のハニーサックルや野生のラズベリーも芽が出始めました♡

 

NYの春は黄色い花が多いですね。桜もつぼみが膨らんできて楽しみです。

最近は庭でもスミレや野イチゴの葉っぱが出てきました。

スミレは花を見るだけでなく、食べたり飲んだりにも楽しめる花の一つです

f:id:tikitikis:20210407234054j:plain

庭のスミレ。去年の写真

今日は去年作ったスミレの砂糖漬けとシロップのアイデア、またスミレにまつわるお話などを紹介します。NYはこれからがシーズンなので (追記: 今日白いスミレが咲いているのを見つけました!) 是非挑戦してみてください♡日本もまだシーズンすぎてないといいんですが^^

 

【菫の砂糖漬け】

スミレって花の形や色合いがとっても素朴で可愛いですよね。

愛らしい春を告げる花は、昔から人気だったようでヨーロッパではお菓子にもよく使われていました。日本でも人気のDEMELのスミレ菓子なんかも有名ですね。

フランスにもスミレのお菓子はよく売っています。パッケージがまたまた心をくすぐるアニスのお菓子にもvioletteバージョンがあります。私はアニスはそこまで得意ではないんですが、初めてフランスに行ったときにジャケ買いしました。

 

 

さて、そんなスミレ菓子ですが

 

自分でも作れます~

 

用意するのはスミレと卵白と砂糖だけ。

(元画像がどこかに行ってしまって、私のinstagramからのスクショで失礼します)

f:id:tikitikis:20210408024306j:plain

色合いが本当にきれい

花を摘んだら水でさっと洗います。

去年摘んだものは香りがあまり強くなかったので、本当にサッと。

f:id:tikitikis:20210408024545j:plain

お皿はローカルアーティストさんのお気に入りの小皿

家の近くではこの三色が採れました

咲き始めが一番香りが強いようです。また、小さめの花が良いとか?

f:id:tikitikis:20210408024647j:plain

キッチンペーパーで余分な水分をとります

 

f:id:tikitikis:20210408024719j:plain

卵白でコーティングして、グラニュー糖をまぶします

 

絵筆などで塗る方法もありますが、結構量があったのと、塗りにくかったので、がくの部分を持って、卵白液に突っ込んで上下にゆらゆらしてまんべんなく付けました

こうすることで花弁も広がって、作業しやすくなります。

 

砂糖をかけたら、ワックスペーパーなどをひいて、乾かします。

1-2日くらいで乾燥したと思います。

 

上の写真あんまりよくなくて申し訳ないんですが、

乾かすときには花のガク側が上になるように、花を下向きにぺちゃっと広げると綺麗な形になります

f:id:tikitikis:20210408024959j:plain

じゃーん

完成です。

このまま食べると春のほのかな香りがふわりと口に広がって嬉しい。

紅茶やお菓子の飾りにも素敵です。

因みに義理の妹の誕生日にクッキーを焼いて花を乗せたんですが、クッキーと一緒だと味は全然わかりませんでした 笑

もう少し香りが強かったら、もしかしたらわかったかもだけど。

まぁ見た目ですね!笑

 

 

【菫のシロップ】

菫の花の紫色って綺麗ですよね。これをもっと長い間楽しみたい・・・!

フランスにはCreme de Violetteとよばれる菫のリキュールがあったり、シロップで有名な1883やMoninからもviolette味が出ていて、ラベンダーと並んで紫色が人気のお花です。

 

これらも実は簡単に自分で作れますよ♡

材料はスミレ (色の濃いもの)、砂糖、レモン、水です。

まず、お鍋に砂糖と水を入れてシロップを作ります。シロップに少しレモン汁を加えてスミレとともに瓶に入れるだけ。

f:id:tikitikis:20210408005606j:plain

浸けはじめ

f:id:tikitikis:20210408005611j:plain

何日か経つとこんな感じに

色が出たら花は漉します。炭酸やジンなどで割ってカクテルにするとすごく美味しい。何とも乙女な感じになります。

 

因みに色素はアントシアニン系のもので、pHによって色が変わります。なので、酸性のレモン汁を入れすぎると紫と言うよりはピンクになります。少なめだと青みが強くなります。

 

市販のものに比べて香料を使わない分香りはほのかですが、気分が上がります。
  

フランスのスーパーや酒屋さんでMoninが壁一面に並んでいたのは圧巻でした。味によってはミニサイズがあります。カフェやバーでも大抵ありますよね。

先日ダウンタウンでもこの右のお花セットを見かけたので、買ってみようかな。

 

【注意事項】

スミレは必ず自然のもの (または食用) を使うこと。観賞用は農薬が使われています。その辺に生えているもの (犬のふんなどには注意 笑) を摘みましょう。

根と種は有毒なので食べないこと。

 

 

【スミレ小話】

フランスとスミレ

フランス南東部の街 Tourrettes-sur-Loup (トウーレットスュールー) はスミレの街として知られています (南西部のToulouseも有名です)。香水で有名なGrasse (グラース) の街からも近いです。NiceやCannesの間にあり、美しいCote d'Azur地方 (正式にはProvence-Alpes-Cote d'Azur) に位置します。

tourrettessurloup.com

行きたいなとおもいつつ、機会を逃してしまい残念ですがいつかゆっくり南フランスの小さな町巡りをできたら訪れたい街の一つ。

(フランスは断然地方の小さな街のほうが美しく、のんびりとしたフランスらしさを感じられます。人も穏やかで余裕があるかんじ。好みは人ぞれぞれですが)

 

現在Tourrettesで栽培されているのはVictoriaという香りの高い品種だそう (イギリスのVictoria女王もスミレが大好きだったとか)。ヨーロッパの多くの地域ではviola odorata (日本ではニオイスミレ、英語ではsweet violet) が野生種だそう。

Tourrettes sur loup est le seul endroit en France où la violette est cultivée comme culture unique ou principale. (...) Viola odorata est une espèce spontanée, très commune en Europe septentrionale de plaine et méridionale de moyenne montagne. En 1875, on cultive dans la région de Grasse de nombreuses variétés longtemps dominées par la violette de Parme. Aujourd’hui seule la variété Victoria est cultivée à Tourrettes sur Loup. (...) La violette Victoria est très odorante, il suffit de longer les parcelles de culture, d’Octobre à Mars, pour en respirer le parfum. ---Tourrettes市のHPより

 

スミレとボナパルト家

春を象徴するスミレですが、ナポレオン・ボナパルトがエルバ島へ追放されフランスを去る際に「スミレの咲くころには戻る」と家族や支持者 (ボナパルティスト) に伝えたという話があります。すると、支持者たちはスミレや菫色のものを身に着け、自分が支持者であるということを示したそう。そしてボナパルティストはスミレを紋章として選びました。

shannonselin.com

↑このアイキャッチ画像になっているスミレの絵には、ナポレオンの横顔がひっそりと隠れています。

 

ギリシャ神話とスミレ

先日地元のOdessey Bookstoreで購入した、植物のシンボリズムについてのこの本にもスミレのページがありました。

ナポレオンの話に加え、ギリシャ神話におけるスミレの話も載ってました (イオに恋をしてしまったゼウスが、妻ヘラから隠すためにイオを牛に変えてしまう。雑草しか食べられなくなり涙したイオに心を痛めたゼウスは、イオの涙を甘く優しい香りのかわいらしいスミレにかえる・・・という話。そもそも牛にするなってかんじですが。)

 

スミレ (violet) じゃないけど・・・

スミレと言うと日本では三食スミレ (パンジー) みたいなものを思い浮かべることもありますよね。 

pansyという単語はスラングとして「弱い奴」とかちょっとマイナスな意味も色々あることをガーデニングボランティアで教わったんですが、実は結構厳しい寒さに強いそうなので「なんでそんなスラングになっちゃったんだろうね」と話した記憶があります。

Ithacaでもパンジーはシーズンで一番最初に植える花の一つ。

ただし、暑さには弱いようで夏までの短い楽しみですが、植え替えの時のgiveawayではすぐになくなってしまう、人気の花です。(すべての花ではないですが、シングルシーズンのものは植え替え時に「持って行っていいですよ」とすることが多く、結構人気。たまに作業していると「次はいつもらえるのかしら」と老若男女問わず聞かれます 笑)

 ↓ 街中のガーデニングボランティア

tikitikis.hatenablog.com

GCが来る前にもう一つフードハブ&ガーデニングのボランティアもコンタクトしてて、もしかしたら始めるかもしれません♡

就活はマイペースにはじめてます (あんなに働きたくて苦しいとか言ってたのにw 

それについてはまた書きます!

 

【今日ラジオでよく聞いた言葉】

  • hesitency, hard immunity 
  • Vaccine Passport
  • Virginia, Marijana
  • Gorgias, Colorado, election, mail-in

 

 ↓ 関連ニュース記事

www.npr.org

www.npr.org

www.npr.org

【ワクチンの正しい情報収集から判断を!】

私の周りではワクチン推奨派が多いのですが、結構多くの人が「NO」なんですね。

 

結局は強制ではないですし自身の決断ですが、アメリカでも現在UK型COVIDが増えてきており、感染数もまた増えてきています。春、夏と気持ちが緩んで感染増加もあり得ます。アメリカやヨーロッパでは特に私は接種の意義は大きいと思います。

アメリカは物事の進みがとても速いので、私の住む地域とかではもう接種しているのが自己責任というかそれ前提で社会が動いていくような気もします。(差別とかそういうマイナスな意味ではなくて、それがコミュニティにとって当たり前・正しいと考える人が多いからです)。私は直接何も言われたわけではないけど、ちょっとプレッシャーを感じました。

 

日本の場合は「打たなくていい」と言意味ではないです。もちろん日本も今大阪をはじめとしてかなり増えているようですし、グローバル社会であることを考えると接種はかなり積極的に検討したほうが良いかと思います。

私は父は昔結核にかかったことがあるし高齢なので打ってほしいです。母も高齢です。ただ、アレルギー体質なのでかかりつけの医師によく相談してから決めるように言います。

 

ネットでは全くのデマも沢山あるようなので (私は接種前に特に個人からのネット情報は見なかったので後から知りました)、FDA, CDCや厚生省, PMDAなど信頼できる所から自分できちんと情報を読んで判断するのが本当に大事だと思います。

 

 

 

ブログを拝見している感じNYC近郊や都市部はまだまだ予約が取りにくいようですので、迷っている方は是非じっくり検討してみてください!

ワクチンとか注射が嫌いな人はJ&Jの供給を待つのもアリです。一回の接種なので、ハードルがとても低いです。あ、J&Jに特につながりはありません、no COIです!笑


↓ FDAの資料です。ページの下のほうに行くと日本語もあります。

www.fda.gov

www.fda.gov

www.fda.gov

リスクとベネフィット、です。

FDAにはかなり詳細な各ワクチンごとのFAQもありましたので一読をお勧めします。

 

↓こちらにもつらつら一応薬剤師として(?)も書きました

tikitikis.hatenablog.com

こちらでは厚労省のサイトを紹介しましたが、日本のFDAにあたるPMDAのサイトも参考にしてください (サイトがあまり見やすくないというか、やる気を感じられないつくりでちょっとがっかりしましたが・・・)

www.pmda.go.jp

www.mhlw.go.jp


 

 

いかがでしたでしょうか

今からスミレが咲くのが待ちきれない!

もう日本では咲いてるでしょうか??

 

f:id:tikitikis:20210408093357j:plain

白いのはちょっと咲いてた!

実は去年の砂糖漬けがまだ少し残っていて、さっき食べてみたら香りがしっかり残ってました。色はちょっと褪せ気味?でしたが、香りはむしろ強く感じたので嬉しかった。

今年はこれらに加えてペタルジュレやスミレのクッキーにも挑戦しようかなと思います。

 

もう一つNYで雑草扱いされてる植物があるんですが、そちらについても今度紹介します。大人もワクワクですし、子供も楽しめそうかなともいます。

 

 

今日もここまで長い記事を読んでいただいてありがとうございました。

ブログランキングにも参加しています。よろしければ励みになりますのでクリックをお願いいたします。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 外国語ブログ 多言語学習者(学習中)へ