Rue de Condé

都会から田舎へ -NY Finger Lakesでの生活-

TED talks: NYハイライン (High Line)/NYCの思い出

こんにちは

前回前々回の人種差別に関するつぶやきから通常運転に戻ります。

今日はNYCのHigh Lineに関する短い動画から英語を学んでいきます。

NYCは私は一度しか行ったことないですが、ハイラインはまた行きたいなとおもう場所の一つです。思わず当時 (2013年) の写真を眺めて懐かしんでしまいました。

 

【The High Line】

f:id:tikitikis:20210310050236j:plain

線路もいいアクセントでオシャレ

ハイラインは、元々マンハッタンのウエストサイドを走る鉄道路線でしたが、多くの人身事故のため高架になり、その後廃線となりました。廃線となった後は取り壊しが予定されていましたが、ローカルである今回のプレゼンターRobert Hammondさんら二人がFriends of High Lineという団体を立ち上げて維持することを提案し今に至ります。

https://www.thehighline.org/

 

私は2013年にAZでの留学を終え日本に帰国する際に、NYCに旅行をしたのが唯一のNYC経験なんですが、その際にNYCで一番行きたかった場所の一つがこのハイラインでした。

 

最近の状況は全く知らないんですが、当時はまだ未完成で一部オープンの状態でした (記事の下のほうに当時の写真を載せています)。

 

【本編から学ぶ動画】

www.ted.com

"the idea coalesced around, let's make this a park"

⇒ coalesce

融合・合体するという意味。似たような意味でfuse (名詞fusion) もありますね。

coalesceには植物などが組織融合するという意味もありますが、語源としてはco (共に) + alere (育む、養う) というラテン語から、共に成長するという意味から来ているようです。

 

"I'm going to fast-forward through a lot of lawsuits and a lot of community engagement"

⇒ fast-forward through

~まで早送りする、話を進める

 

communityといえば、最近IthacaのCornell大学が新たな超大型geothermalプロジェクト (全米または世界初の規模らしい) を計画しているそうで、環境などの観点からcommunityの理解を得ようとしているらしい。これは、地下に向けて2マイル (!) 掘って、地熱・地中の熱い水を利用してキャンパスのヒーティングをしようという計画。くみ上げられた温(熱)水は、循環したのちに地中に戻される。今はその実用性や環境への負担を検討し始める段階だそう。

earthsourceheat.cornell.edunews.cornell.edu

IthacaはFinger Lakesの土地柄、住民の環境や水への意識が高い。

 

数年前にも湖の地下採掘に関して住民から大反発があったようで (上手く記事が見つからなかったけれど)、それよりも遥かに深く掘り下げる今回はどうなるのか。

 

もしも環境への負荷があまりない場合はかなり持続可能なエネルギーとして有用になると思うので、いい結果になるといいですが。

 

【2013年のNYCの思い出・・・】

f:id:tikitikis:20210310042313j:plain

未だにAZよりも強いオレンジ色の空を見たことない (フィルターなし)

今思うと、なぜ西海岸側からわざわざNYにと思うんですが、NYCには行ったことがなかったので、やっぱり行ってみたかったんですよね。NYCの雑誌もなぜか持って行ってたみたいで、これにもハイライン載ってたんです。

 

あと、年越しをNYCでしてみたかった。

結局午後3時ごろからTimes Sqareに入らないと入場規制で難しいと友人に言われ、トイレが不安かつ一人旅だったので早々に諦め、カウントダウンはマンハッタン内のホテルからテレビで見たんですけどね 笑

f:id:tikitikis:20210310042421j:plain

おお東芝

f:id:tikitikis:20210310042440j:plain

2021年はどうなるのかしら

ハイライン、私が行ったのは年末で寒い時期だったし、天気もあまり良くなかったのでほとんど人はいませんでした。緑の多い季節に一度行ってみたいな。

f:id:tikitikis:20210310042853j:plain

このスポットが好き

NYCってやはりホテルも何もかも高くて、当時博士のフェローシップももらえる前だったし、一人旅行なので完全に貧乏旅行!NYCって友達とか誰かと旅行するのは楽しそうだけど、当時は、一人はちょっと寂しいかもと思いました。今はまた違うかもだけど。

 

なので基本的に食べ物は軽食すらもあまり食べないで、ひたすら歩き回っていた・・・

このNYCとその後のシアトルの一週間で相当痩せた気がします 笑

f:id:tikitikis:20210310043302j:plain

・・・といいつつドーナツ二個!笑 カロリー/コスト最高か。

 

そう、ドーナツと言えばこの当時クロナッツが凄く流行ってたんですよね

f:id:tikitikis:20210310043553j:plain

クロナッツの行列。並んだけど、ちょっと前で売り切れてしまった

たしか、この時はまだ日本に上陸していなくて、とても美味しそうだしホテルの近くだったから食べたかった~原宿のお店というかNYCのお店はまだあるんだろうか・・・

 


f:id:tikitikis:20210310042922j:plain

f:id:tikitikis:20210310042936j:plain

なんだか不思議な感覚

今の夫と付き合い始める前にチケットを買っていたんですが、彼ともう一人の友人と話したときに「日本に帰る前にNY (NYC) に行くんだ~」というと、彼もちょうどクリスマス休暇でAZからNYに帰るので「えっNY (州) に行くの??」と嬉しそうに言われたことを覚えています。

 

 

チケットを買ったときは、もうアメリカに来ることは今後当分ないだろうと思って、いきたいところに行こう!と欲張ったのですが、まさかその後毎年来て、結局住むことになるなんて。わからんですねぇ。

 

 

そういえばNYC滞在中に一回だけ、イートインした気がします。

f:id:tikitikis:20210310043819j:plain

って酒かーーー

この日は多分ほぼ滞在最終日。お酒を目当てに入ったものの、空腹 笑

なんだか美味しそうな名前のスピナッチ・アーティチョークディップを頼みました

f:id:tikitikis:20210310043837j:plain

生まれて初めてスピナッチアーティチョークディップを食べた日

とっても美味しくて、思わずつくり方を聞いてしまいました。

 

今もあるのかしら

f:id:tikitikis:20210310044421j:plain

f:id:tikitikis:20210310050115j:plain

あんまり大きくなかった気がする

お店の名前はThe Butterflyらしいけど、Googleで見てみた感じ、どうも違う雰囲気のお店が出てくるんだよな~

同じオーナーで移転したのかな??

もしご存じの方がいらっしゃったら、是非教えていただきたいです♡

 

 

いかがでしたでしょうか

ハイライン、歴史と都会と自然の融合がとても素敵ですよね。

私が行ったときはまだ完成していなかったので、いつか完成したハイラインを見に行きたいです。あとAZとシアトルもまた行きたいな。

f:id:tikitikis:20210310050440j:plain

11月です・・・

 

 

 

今回もここまで読んでいただいてありがとうございました。

ブログランキングにも参加しています。よろしければ励みになりますのでクリックをお願いいたします 

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 外国語ブログ 多言語学習者(学習中)へ