Rue de Condé

都会から田舎へ -NY Finger Lakesでの生活-

東日本大震災・福島原発事故10年へのアメリカの反応

こんにちは

今回は3.11への各報道機関からの反応から英語学んでいきたいと思います。原発に対する反応を観たかったので"Fukushima"で検索し、目についたものをピックアップしました。また、原子力発電大国フランスの反応も次の記事で見たいと思います。

 

↓2021年2月の福島の地震に関する海外の反応はこちら

 今回は文章量の少ない順、また完全主観な難易度 (相対的) を書いてみました。

 

【NPR: インタビュー形式】

難易度: ★☆☆☆☆

まずはNPRから。この記事は音声 (4分) もあり、難しい単語はほとんどなかったので、さっと読みたい方におすすめ。

www.npr.org

  • devastation: 荒廃、破壊 

 

【WSJ】

難易度: ★★☆☆☆ 

新聞なので書き言葉や難しい単語もたまにありましたが、写真が多いのであまり長さは感じませんでした。また音声 (6分) で聞くこともできます。

また、サブタイトルや記事冒頭から原発に対する批判的感情を感じました。今後の処理水のことについて今回のブログ記事で紹介する中では一番書かれてたかも。www.wsj.com

"an aftershock of the one 10 years ago, caused water to slosh out of a tank containing spent fuel rods"

⇒ slosh

水中でバシャバシャと動き回る、跳ね回る。漫画とかでもオノマトペのような感じでもみることあったかも。それにしてもこの文は怖い・・・

 

C.D.の例文では(お酒などを) 雑に注ぐ (丁寧に注ぐので周りにはねるようなイメージ) ときの動詞としても使われていました 笑

 

"The local economy is inextricably linked to the sea (...)"

⇒ inextricably

切っても切れないほどに、綿密に

  • molten reactor fuel:溶融原子炉燃料
  • dismantle:解体する、取り壊す、分解する

 

【NY Times】

難易度:★★☆☆☆

こちらも写真が多いので読みやすかった。時間が止まりゴーズとタウン化した街を描く一方で、時間とともに増えていく汚染物質の様子も描く。福島にとどまることを決めた方へのインタビュー。難解な単語はほとんどなし。www.nytimes.com

"After an earthquake and tsunami pummeled a nuclear plant (...)"

⇒ pummel

(通常こぶしで) 何度も繰り返し殴ること。

 

"A hulking new sea wall, for instance, built to prevent future tsunamis hurtling into the plant, stands sentry on the nearby Pacific coastline."

⇒ hulking

とても大きくて不格好な、図体の大きい。

⇒ hurtle

(とても速く、危険な様子で) 突進・突撃する

The explosion sent pieces of metal and glass hurtling through the air.

⇒ sentry

見張り

 

"The issue of nuclear power remains highly fraught."

⇒ fraught (with)

(問題や危険のために) 不安や心配でいっぱいの

Writing about science at a popular level is a task fraught with difficulty.

From beginning to end, the airlift was fraught with risks.

 

Logic and emotion can’t mesh

⇒ mesh

歯車をかみ合わせる→調和させる

I need a job that meshes with my family life, as I have two little kids.

  • eerie:不気味な、薄気味悪い
  • reckoning:見積、請求書、報い
  • exodus
  • fallow: 休閑の、活動休止中の
  • a surge of:~の高まり (surgeは突然の急激な増加を表す)

f:id:tikitikis:20210314100334j:plain

Wolfgang StemmeによるPixabayからの画像

【CNN】

難易度:★★★☆☆

こちらは津波の被災者インタビューに加え、福島原発について (処理水なども) 少し触れている。原発や東電・日本政府の処理水についての発言については紹介しただけで、コメントを控えている様子。

www.cnn.com

"He clung precariously to a tree as the water rose around him, (...)."

⇒ cling

(離れるのを拒むように) しがみつく、ぴったりとくっつく。

小さい子がお気に入りのおもちゃなどを手放そうとしないような状況にも使える動詞です。

We got so wet that our clothes clung to us.
One little girl was clinging onto a cuddly toy. 

また、誰かを必要としているときにその人から離れないように一緒にいることを表すときにも使われます。

Jenny is the kind of child who always clings whenever she's taken to a new place.

さらに、cling (on) to で執着する (ために努力する)という意味もあります。

He clung on to power for another ten years.

⇒ precariously

不安定に、不確かに、危なっかしく

 

"As the water swept in, cooling mechanisms failed, melting fuel in three reactors and spewing deadly radioactive particles into the surrounding area, (...)."

⇒ sweep in/ sweep away

sweepは掃除する、箒などで掃く、早く (パワフルに) 動かす・広まるという意味です。

- The fire swept (= spread quickly) through the house.
- A 1970s fashion revival is sweeping Europe.

また、取り除く・大勝するという意味もあります。

- She swept the pile of papers and books into her bag.
- The boat was swept out to sea (= away from land) by the tide.

   - The Yankees swept the four-game series with the Blue Jays.

sweep inでは (嵐などが) 襲ってくる、入ってくるという意味になります。

また、記事内にsweep awayというものが出てきますが、こちらは洗い流す、破壊する、吹き飛ばすなどの意味があります。

- She smiled and all my doubts were swept away.

いずれの場合も、一瞬にして、のように速い動きによるニュアンスです

⇒ spew

吐く、吐き出す、噴出する

 

 
Waves covered almost 5 square kilometers of land and inundated nearly 15% of the city,

⇒ inundate

氾濫する、水浸しにする。押し寄せる

 

"It's hard to imagine the power of a tsunami unless you've experienced it -- it's a destructive force that just swallows everything up and obliterates everything in its path."

⇒ obliterate

消し去る、取り除く。(跡形もなく) 破壊する、壊滅させる。

 

"experts in Japan are divided on the use of the technology, (...), while the public's anti-nuclear stance has slowly waned."

⇒ wane

薄れる、減少する。衰える

decline, decrease, ebbなどが類義語です。

waneは月が欠ける様子にも使えます。満ち欠けはmoon phaseと言いますが、wax and waneという言い方もあります。

 

"New public residences have sprung up on the city's outskirts"

 ⇒ spring up

生じる、現れる

  • last[every] ounce of energy[strength, courage]
  • wreck: (p.p: wrought =caused)
  • watchdogs
  • evacuees
  • smoke-laden air
  • temporary disaster housing/prefabricated building
  • outskirt: 郊外、街のはずれ

f:id:tikitikis:20210314100747j:plain

Free-PhotosによるPixabayからの画像

【IAEA】

難易度:★★★☆☆

最後にアメリカの反応ではないですが、変化球でIAEAからの記事。勿論原発中心ですが、原発の汚名返上を狙っている感・・・。しかも他の記事では大概disasterとかcatastorophとか書かれるけど、accidentなんですね。汚染水に関してはスルー。

www.iaea.org

締め方は原発事故を経験した日本からするとあまり気持ちの良いものではなかったですが・・。確かに未来の電力供給などを考えると、原発はプラス。だけど、事故によって起こりうる被害はトレードオフとしては大きすぎるのではないだろうかと思います。

2011以降に原発を新たに導入し始めた国は中国+発展途上国 (いわゆる先進国ではないという意味で) がほとんどなんですね・・・。ふーーーん。


"the versatility to decarbonize ‘hard-to-abate’ sectors in industry and transportation"

⇒ versatility

多用途性

leather jacket is a timeless and versatile garment that can be worn in all seasons.


"not only to address climate change, but to improve energy security, reduce the impact of volatile fuel prices"

⇒ volatile

(人が) 移り気な、興奮しやすい。不安定な。(価格が) 変動しやすい

 

価格変動と言えば、2020年の夏前のガソリン価格の暴落はすごかったですね。一時期2.00を切っていた記憶があります。今は逆にすごい勢いで上がっていて、ガソリンスタンドを通るたびに驚いています。


"Global electricity needs, meanwhile, are poised to rise in the decades to come and in key energy scenarios that achieve stringent mitigation targets, a significant role for nuclear power is envisaged."

⇒ poised

落ち着かせる、バランスを取る、準備する

↓以前環境系のTEDでも出てきました

 ⇒ stringent

厳重な、差し迫っている、説得力のある。severeが類義語。

Stringent safety regulations were introduced after the accident.

mitigation

緩和、軽減。法律用語としては減刑を試みるときにも使われるそうです。

mitigation of sth The planning process should have addressed mitigation of damage to the environment.
a mitigation plan/measure/project For every possible problem, there must be a mitigation measure in the plan.
mitigation funds/grants/money The victims received federal aid in the form of disaster mitigation funds.
mitigation costs/fees
  • deal a blow: ~を殴る、打撃を与える
  • phase out, exit nuclear power
  • fizzle:勢いがなくなる、失敗に終わる
  • deployment
  • small modular reactors (SMRs): 小型モジュール炉
  • water desalination:塩水脱塩
  • tick up
  • momentum:勢い、推進力・・・物理でモーメントってこれのことか!
  • refurbishment (RFB): 改修。PC/iPhoneとか家電でrefurbishedってよく見る
  • electrical grids: 送電線
  • wind and solar photovoltaic plants
  • volatility:変動性、揮発性

SMRについてはなんのこっちゃと思ったので見てみたんですが、以下のページが分かりやすかったです (後半は会員限定で読めませんでしたが ^^;)。

xtech.nikkei.com 

 

私はやっぱり原発は怖いな。少なくとも日本のような地震大国+自然災害大国では相性は良くなかったんだろうと思います。ただ、地震や災害がなければいいのかというとそうでもなくて、フランスにいた時に結構怖いことがありました。www.reuters.com

 

 

いかがでしたでしょうか

日本は関連記事が多くてあまり目を通してないんですが (たまたま読んだ記事が凄くクオリティ低くてがっかりしてしまった)、今回読んだ記事を読む感じではやはり「福島 (又は宮城・岩手) の被災地域に引き続き住むことを決意した人」に注目している傾向でした。

また、10年という時間が経過し、前を向いて歩いている、未来・希望を向いている、という感じでインタビュー・記事を締めくくっている感じがアメリカっぽい?かなと思いました。

思ったよりも処理水についての批判は概ね少なくて、ちょっと意外。選んだ報道機関にもよったのかもけど。

 

色々原発とか発電系の専門用語も学んだので、グリーンエネルギーについても会話でどんどん使えそうです!

 

 

今回もここまで読んでいただいてありがとうございました。

ブログランキングにも参加しています。よろしければ励みになりますのでクリックをお願いいたします 

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 外国語ブログ 多言語学習者(学習中)へ  

 

 

Ankiも現在3つのdeckをシェアしています。

オンラインでも使えますが、個人的にはスマホ版またはデスクトップアプリのほうが使いやすいかなと思います (DLをデスクトップ版でしていただいて、スマホと同期)。

DL後ご自身で修正や変更可能なので是非試してみてください。DLの際に私に個人情報やアカウント情報が流れることはない (私が見られるのは、DL数のみ) ですのでご安心ください :)