Rue de Condé

都会から田舎へ -NY Finger Lakesでの生活-

週末NY: Hudson Valley ⑥旅の目的/編み物のススメ

こんにちは

 

だらだらの週末旅行記

後半に入りました (やっと)

三日目は、旅行の目的・・・

 

【Sheep&Wool Festival】

今回の旅行の目的はこの手のものでは東海岸一大きいこちらに参加すること!

41st NY State Sheep and Wool Festival - 2021

NYだけでなく、周辺の各州から羊農家からファイバーアーティストまでが大集結する大きなイベント。

 

本当は毎年行われるFLX地域のfiber festival (ヘムロック) WNY fiber festival (イーストオーロラ) にも行きたかったんだけど、ヘムロックは今年も中止、イーストオーロラは都合が合わず断念。

 

で、今回参加したものは

毎年Rhinebeckで開かれていて、東海岸だけでなくアメリカ中のファイバーアーティスト (ニッターやウィーバー、スピナー中心) が夢見る祭典だとか。

 

ワクワク!!

 

何があるの?

f:id:tikitikis:20211106043524j:plain

スヤァ~

ファイバーフェスでは

  • 羊、ヤギ、アルパカ、リャマなど (見たり、買うことも)
  • コンテスト (毛の品質)
  • 生の毛 (処理していない、刈ったまんまの毛)
  • 処理してつかえる状態になった毛 (紡ぎやフエルト用) 
  • 毛糸や織り糸
  • シープスキン
  • 編み物や織物などファイバーアート関連の本、器具
  • ファイバーアート関連のもののオークション
  • 食べ物、飲み物

などがあります。

 

わくわく!

 

【実際の様子】

九時から会場で、私たちは10時前につきましたがもうかなり人がいました

 

まず向かったのはローフリース (刈ったままの毛) 売り場

f:id:tikitikis:20211106043722j:plain

全部ほしい

今回はシープフェスということで主に羊の毛だったので

買わなくていいかな (周りに飼っている人が結構いてただで沢山もらえる田舎特権があるのでw) とおもいつつも

やっぱり気になって見て・・・

 

一目ぼれしたモヘアを買いました (買ったんかーい)

 

モヘアは周りにはいないし、ね。

 

まだまだ去年もらった三頭分のフリースが洗い切れてないし、

アルパカもまだまだなんにもできてないのに

買っちゃった。

 

そのあとは各売り場をぶらぶら (フェアグラウンドなので超大きい)

f:id:tikitikis:20211106044132j:plain

日本発?のSAORIという織物のお店も

loopoftheloom.com

 

f:id:tikitikis:20211106044501j:plain

電動じゃない毛刈り~

昼前にはオークションものぞいた。

初めてオークション観たけど、しゃべるの凄く早くて、でもしっかり聞こえて感動w

f:id:tikitikis:20211106044633j:plain

来年はspinning wheelを狙いに行くか!

ドラムカーダーという普通に買うと$700くらいする奴が$350とか

floor loomも$550とか (私は似たような奴を450で買ったからちょっとホッとしたw)

悪くなかった!

f:id:tikitikis:20211106044821j:plain

脚みじかい可愛い・・・色もみんな違う

羊メインだけど、アルパカとかリャマも。

f:id:tikitikis:20211106044921j:plain

歩き回ってました

f:id:tikitikis:20211106044946j:plain

並ぶと、リャマって大きいですね

アルパカやっぱりかわいいなぁ・・・

 

お昼はRhinebeckで人気らしいファラフェル (長い列ができてたけどworth it !!)

https://www.abasfalafel.com/

 

結局お店が多すぎて、overwhelmedというか・・・毛糸とかは買わずに済んで、ある意味ホッとしました笑

 

が、ローフリースやほぼモヘアのコーンをかなり破格で買えて

良かった!

 

【編み物のススメ】

編み物の季節ですね

私は通年編みますが、やはりやる気がぐんと上がるのは秋冬。

冬が長いので、ある意味その点では編み物シーズンが長いのは良いかもNY。

 

編み物を本格的に始めたのは実はフランスに住んでから。

 

日本の時はなんだか忙しくて (夜遅くまでついつい研究室にいたり?)、

フランスで暮らし始めてから自分の時間が凄くできて 

ずっとずっとやりたかった棒針編み (knitting) に挑戦しました。

 

かぎ針編み (crochet) はやったことあったけど、

服とかだとやっぱり「手作り感」というか、なんだかあんまり・・・

その点棒針編みは、よりちゃんとした服に見えて。

(もちろんかぎ針編みも、夏の服とかには相性がいいですし、好みの問題)

 

少~しだけ初期投資が必要

棒針

棒針というとながーい棒をイメージするかもですが

服など大物を編みたいときにはお勧めしません。

 

断然お勧めなのが輪針という、コードの両端に針がついているもの。

特に、針がinterchangableなものがおススメ。

 

アメリカでよく見るのは

www.knitterspride.com

 

ヨーロッパで見かけたのはこちら (同じ母体かな?)

www.knitpro.eu

 

3.5~6 mm くらいのサイズが使いやすい気がしますが、

デザインや自分の糸の好みに合わせて。

 

ケーブル

長めのほうが使いやすい (100cmくらいは欲しい) ですが

小物や袖には短めのほうが楽かも。

ただ、大は小を兼ねるのでもし最初買うなら長いのがおススメです。

 

毛糸

日本だったらDarumaが人気ですよね

www.daruma-ito.co.jp

でも、最初のうちはユザワヤのタイムセールとかで安く買うのもおススメ

 

コットンやリネンは夏服などに使われますが、羊毛などに比べて少し硬めというか滑りにくいのでやや編みづらいです。アルパカは逆に滑り感が強いので、これはこれで違和感かもしれません。やはり羊毛は編みやすいです。

 

モヘアはとても軽くて、編み上りも手編みとは思ないような雰囲気になって素敵です。特に引き揃えといって他の糸と一緒に編むととても綺麗。ただ、モヘア単体で編むのは最初はあまりお勧めしません (目が見づらいし、間違た時にほどきづらい)

 

靴下を編む場合はソックヤーンという、合成繊維の含まれた毛糸が好まれます (糸が強くなる)。が、羊毛やアルパカ100%で編む靴下の暖かさは格別ともいわれます。

 

いくつか人気の毛糸メーカーがあります

 

Jamieson’s

スコットランドの超人気老舗。三國万里子さんのデザインでもよく使われる

www.jamiesonsofshetland.co.uk

 

Moeke Yarn

ルーマニアンシープからすべて手作りで。去年生産終了となりオーナシップが変わりましたが、毛糸についてはまだストックの分があるようです。素朴で世界中のニッターから愛されている毛糸。

Moeke Yarns

 

La Bin Aimee

フランスの糸。色のバリエーションが美しい

www.labienaimee.com

 

Maison Septembre

こちらもフランス。完全自然染料手染めで優しい色合い。リヨンでのイベントの際に話を聞きましたがとても素敵な方でした。

www.maisonseptembre.com

 

A Verb for Keeping Warm

アメリカの自然派。こちらも色の展開が優しい。

www.averbforkeepingwarm.com

 

Rtrosaria Rosa Pomar

ポルトガルの人気毛糸。素朴な風合いの糸が多い。ラベルのデザインが可愛い。

retrosaria.rosapomar.com

 

Alafoss

アイスランドの会社。色のバリエーションが凄い。

アイスランドウールを、ほとんど撚りをかけずに仕上げたplötulopiは100gで300mという驚異の軽さ。コスパも素晴らしい。撚りがほとんどないため、編んでいるときに簡単に切れるのが難点だけどなれる。

alafoss.is

 

編み物の良い所

  • 機械などが要らない:針と毛糸があれば十分 (マーカーなどもあるほうが良いけど)。
  • どこでもできる:機械もスペースも要らない
  • 糸を選ぶ喜び:糸を変えるだけで、印象がちがう。自分の好きな色や質感の糸を使って洋服を作れる。あぁユザワヤのセールが懐かしい。毛糸専門店とか行き始めるともう泥沼よ・・・
  • 編み方の説明動画が豊富: ありがとうYoutube
  • 世界中とつながるRavelryという無料コミュニティは編み物をかなり高い次元に持ち上げたのではないでしょうか。ここには無料のパターンも沢山あって、はじめてでも絶対にお気に入りのパターンがある!Ravelry以外にも、多くの毛糸会社が自身のHPでパターンを公開していることが多い。

www.ravelry.com

  • 繊維への興味が強くなる:繊維の原料がどうやってできたのが、誰がどこでつくったのか、環境への影響は・・・とか気になるようになります
  • 服の値段への意識がでる:この値段でこの洋服は普通に考えて無理とか、これはこれくらいでできるよなとか、色々考えるようになる

 

ニッティングコミュニティは世界中に広がっているけど

日本のアーティストの評価が凄く高いです。

日本人の独特のデザインや素朴だけどこだわりのディテールなどが好かれているのか。

私も結局買って編むのは多くは日本人 笑

 

あとは、北欧やフランスの方のデザインが可愛いことが多いけど、毛糸によって雰囲気が変わるので面白い (Ravelryではほかの人のプロジェクトも見れて面白い)

 

超独断おススメのデザイナーさん

Junko Okamotoさん
 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Junko Okamoto (@junkookamoto_design)

Ravelry: Designs by Junko Okamoto

Junkoさんは多分ravelryで一番有名なニットデザイナーなのではないかと思う

フリーパターンも、フリーとは思えないクオリティ!

一瞬でJunkoさんのデザインだとわかります。

 

Midori Hiroseさん
 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Midori Hirose (@midori_hirose_knit)

ドイツ在住Midoriさんのデザインはとっても美しくてサイズ展開もすごい

 

Eri Shimizuさん
 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by eri shimizu (@eritml)

Eriさんスタイル良すぎ可愛すぎ

シンプルで実用的なデザインが素敵。

 

Rieさん
 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Rie (@kouvive)

Rieさんのデザインもこだわりシンプルですき・・・

やっぱり日本人のデザインが落ち着く~色の感じもいつもドタイプ。

 

Aurlieさん

unepouleapetitspas.bigcartel.com

フレンチデザインがきゅん・・・ほとんどフランス語パターンですが・・・

 

Ireneさん
 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Irene Lin (@irenelin1125)

台湾のデザイナーさん、甘めシンプル。

 

Alice Hammerさん

www.alicehammer.com

フランスでかなり人気なデザイナーさん。

 

Sariさん
 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Sari Nordlund (@sari_n_)

フィンランドの人気デザイナー

ケーブルづかいが美しいうっとりするデザイン。

リリースのペースが凄く早くて、どんなペースで編んでいるのか不明。

 

Metteさん

petiteknit.com

美人デザイナーさん、デザインも素敵。北欧。

 

ほんの一部ですが

本当にたくさんのデザインがあって

何時間も見ていられる・・・

 

編み物、おすすめです。

 

【寒い~】

今週は本当に冷えこむ・・・

今日は朝庭の芝や雑草に一面に霜が降りていて

寒かったけど綺麗でした

 

凄く静かで、

木から葉っぱが落ちる音が心地よかった。

 

なんて思えるのはつかの間で

長い長いなが~いNYの冬がやってくる。

 

車の窓も凍っていて

がりがり作業をしながら

雪が降り始めたら毎日朝が大変だなぁなんて思い返しました。

 

 

車のテストの予約がなかなかあいてなくて

12月の頭に予約をとりあえず入れたのですが

雪や凍結が心配 ガクブル

 

【州の資格/国家資格は大変】

そういえばKK不合格でしたね

正直、ちょっと不合格が全世界に知れ渡って可哀そうとか一瞬思いました。

まぁ・・・

一瞬、ですが・・・

 

弁護士試験は分からんけど

薬剤師の国家試験も二回目の合格率はかなり落ちるようで

私もクラスメイトで本の数名落ちてましたが

企業就職した子はもう無理でしたね。。。勉強する時間がありません。

まぁ製薬に就職時点で、薬剤師資格はほぼ必要ないわけですが

人生何があるか分からないので

薬剤師資格はやはりほしい人が多かったです。

 

アメリかでは大学の学費があほみたいに高いので

とりあえず資格を取る

という心意気の人は日本よりも少ないのではないかと感じます

まぁ弁護士や薬剤師をめざす人は

親がそっち系の家系が少なくないので、

お金の心配はあまりない人も多いとは思いますが

(私のクラスメイトも、親が製薬、薬剤師は多かった・・・私の家系はまったく医療系はいない、貧乏ですがw)

 

KKも普通に仕事をすることを期待されている (=他と平等) なら

二回目以降は難しくなる気がしますが

どれくらい資格が欲しいのか。

逆に平等に扱われないというのも

周りの目も気になって嫌なのではないかと

思いますが、まぁそのあたり色々普通とはズレてそうなので

良く分かりませんね笑

 

薬局の同僚に

「日本のプリンセスの話どう思う?」

ってきかれて

思い切り👎をしてみせたら

「アハハ、やっぱそうだよね」

と言われました。

 

アメリカ人にも、そう写ってるのがリアルです。。。

 

 

脱線しまくりましたが

今日はこの辺で~

明日はまた違う映画を観てきます★

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。

 

 

よろしければ励みになりますのでクリックをお願いいたします♡

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 外国語ブログ 多言語学習者(学習中)へ